
駅の中心地から少し離れたビルの4階。
居酒屋をやるにはかなり不利だ。
しかもこのご時世に喫煙可だ!
しかしこの居酒屋を訪れるのは5回目。
行く度にお客が増えていく。
最初に行ったときはガラガラだった。
でも店員の元気さが気持ちよかった。
やや特殊なシステムで珍しいお酒が
安価で飲める。
食べ物はどれも素材も味もイイ。
こないだはほぼ満員だった。
忙しくても店員の気配りは変わらない。
ちょっとした会話も成り立つ。
「ダボシャツかっこいいね」
「店長がそれぞれに似合うものを
選んでくれるんです」
なるほど!
リーダーの教育だ!
「それぞれに」というのが、やる気を
出させているのかもしれない。
「あなたは私にとって貴重な人です」
という態度をしっかりあらわすことが
挨拶の基本だと思っている。
それは、ビジネスだって治療だって
教育だってすべて同じはずだ。
リーダーの考えはスタッフに伝染する。
気配りも「感染症」だ。
話かけたくなる、目立つスタッフが
多いお店。
店選びをハズさないコツかも。