ちゃんとやりなさい!
子供の体操教室に響き渡る。
子供が先生の言うことを聞かない。
そのとき、親が子供を叱る。
「ちゃんとしなさい!」
もしかしたら「ちゃんと」する子が
育つかもしれない。
子供に英語を習わせる親が多い。
妻がその親から質問される。
「ちゃんとしなさい、って
英語で何て言えばいいの?」
妻は困る。
「ちゃんと」に英語訳がないらしい。
ちなみに妻はTOEICで940点
取ったことがある。
目的を達成することが大切なのでは?
「何を」が抜け落ちた「ちゃんと」は
指導放棄と同然だ!
といえば、乱暴すぎるか…
運動会の徒競走。
途中棄権した我が子に、つい
「ちゃんとしなさい!」
と言ってしまい反省…