早い話が
ヘルシーもT.P.O.でしょ!
ということだ。
新大阪駅にある某ラーメン店。
行列ができる老舗ラーメン店だ。
懐かしさもあり、少し並んだ。
「平成最後の~」
何度使用されたことだろう?
きっと天文学的な回数だろう。
ここ2~3日はラッシュだろう。
平成最後の行列に並んだ。
ふと思った。
元号の変わり目にラーメン屋に並ぶ。
天皇陛下には生涯体験できない。
並んで食べるラーメンの醍醐味!
庶民に生まれてよかった。
名物ラーメンを注文する。
そのとき目に留まった。
『ヘルシーこんにゃくラーメン』
力を入れている新メニューのようだ。
こんにゃくってヘルシーなのか?
まずはヘルシーを定義しないといけない。
どうも現代のヘルシーには常に
「低カロリー」がつきまとう。
昔、栄養はカロリーベースで評価された。
どうもカロリーは行きわたったようだ。
「カロリーは少ないが腹はふくれる」
にもってこいの食材なのだろう。
次に食物繊維が豊富な点だ。
これは排泄を促す。
身体に残らないこと。
それを徹底的に追求しているわけだ。
「食べてなかった」ことにしたいのだ!
ラーメンの魅力は「かんすい」にある。
あくまで個人的な意見だが。
だからこんにゃくはラーメンになれない。
最近「かんすい」も悪者扱いされている。
相対的にこんにゃくのイメージが上がる。
みんな「ヘルシー」が大好きだ。
はっきり言って現代日本人にとって
ラーメンは「娯楽」だ。
たまには食に娯楽要素を求めても
いいではないか!
ラーメンにヘルシーを求めるなよ。
ゴチャゴチャ考えていたら
ラーメンが伸びてしまった!
こんにゃくにしときゃよかった!